健康のために環境作る3種の神器【とても快適】

スポンサーリンク
子育て育児

健康のために環境作る3種の神器【とても快適】

こんにちは、kenji@irohanixです。

最近、寒くなってきたせいかな?

パパ
パパ

まわりでは風邪が流行りだしてきて、体調を崩しがちになりますよね。

毎日、健康でいれたら自分の身体の事を気にしなくて済むのですごく楽だろうとついつい考えてしまいます。

我が家でも昨年は下の子が高熱をだして入院した経緯があるので、家の中だけでも風邪をシャットアウトするような快適な環境に変えようと考えました。

やっぱり部屋中の空気が汚れていたり、乾燥していたりすると特に風邪になりやすくなってしまいますよね!

毎日掃除をしていても気になってしまいます((+_+))

パパ
パパ

そこで我が家ではこんな対策を考えました!

  • 風邪予防に加湿器
  • インフルエンザ対策に空気清浄機
  • 部屋を綺麗に保つ掃除機

この対策で冬の病原菌から『バイバイき~ん』(笑)

スポンサーリンク

健康のための環境作りにはこの時期、加湿から! 【神器①】

我が家の対策

加湿器の活用方法

加湿器とは主に、

  • スチーム式
  • 気化式
  • 超音波式
  • ハイブリット式

などがあります。

我が家で使っていて良いのが、加湿器本体が熱くならなくて、子供がいる家庭ではとても重宝されている加湿器です。

これは『熱を使わず超音波で振動させ、水を蒸気に変える仕組みの超音波式』加湿器になります。

我が家では超音波式のこちらを使ってます(#^.^#)

パパ
パパ

我が家でも活用しています!(^^)!

加湿器の説明書にも書いてあるのですが、使用する水は必ず水道水をご利用ください

水道水には消毒のためにも微量の塩素などが含まれているのは知っている方が多いと思いますが、そのために雑菌やカビの胞子が含まれていることはほとんどありません。

だから加湿器のタンクには水道水で十分なんですね(‘ω’)ノ

また、加湿の為の水蒸気は質量が重くなっているので、蒸気が下に向かうようになってしまいます。

だから、サーキュレーターや扇風機などで空気を循環して、部屋全体にいきわたるようにすれば部屋中の湿度が上がるのでOKですね。

特にサーキュレーターや扇風機などを上に向けておけば、下に行きがちな水蒸気を上に動くようにしてあげる事が出来るようになるので効果抜群です。

加湿器の設置場所

加湿器を部屋の『すみっこ』に置いた方が効果がありそうって思いませんか?

実は部屋のすみっこに置いてしまうと壁に水分を含んだ空気が溜まり、カビや結露の原因になってしまうんです。

部屋の真ん中に置くのが一番効果的なんですが、なかなか真ん中に置くのは難しいと思うので、テーブルの上に設置してエアコンの風を上手に使って循環させるのがポイントですね(‘ω’)ノ

ちなみに我が家では居間と寝室に置いて加湿しています。

それと小さいころに理科の実験で学習したと思うのですが、

  • 温かい空気は上へ
  • 冷たい空気は下へ

いくという性質があります。

なので一番ベストな方法はエアコンの直下で蒸気が上に昇っていきエアコンの空気と一緒に部屋中にいきわたるように設置するのが良い方法です。

このようにすれば、あなたの部屋の乾燥も少なくなりますね!

ただ気を付けなければいけないのが、湿度が30%以下だとアレルギーの悪化、鼻がヒリヒリするなどの身体の変化が出たりします。また一部のウイルスの生存率がアップしちゃう(>人<;)

そして、湿度60%以上だと菌やカビの繁殖が増えてしまい、ダニの増殖にも繋がります。また、身体の発汗機能も下がってしまうんですね。

だから湿度は30~60%が最適なので、加湿器を使って湿度を保つのが1番です。

使っていてもっとも良かった加湿器がこちらですね(#^.^#)

そして部屋の湿度を保ったら、今度は空気清浄すれば『ばい菌からバイバイキーン』って事ですw

スポンサーリンク

健康のために環境作るポイントは空気清浄機能!【神器②】

空気清浄機能の使用方法

空気清浄機は空気が循環しているところへ設置するのがBESTです!


例えば、このあたり
■玄関や部屋の入り口付近
■エアコンの吹き出し口付近

空気循環が多いほうが空気清浄機のフィルターをたくさんの空気が通るようになるので、効果がUPします。

空気清浄機は周辺の空気を吸収して浄化すると思っている人も多いようですが、実際の吸収力は弱いので部屋に置く場合はエアコンやサーキュレーターを併用するのが一番です。

なぜなら、取説にもありますが花粉やホコリは粒子が大きく床に落下しやすいのです。

そのため空気清浄機の吸引力では1度床に落ちてしまったホコリや花粉は吸い込めないんですね。

家に花粉や風邪などのウイルスが入り込んでくる原因は

1、玄関や窓を開けた時に入り込む
2、人にくっついて入り込む

の2つほどがあげられます。

例えば、玄関口から部屋までの通路などで空気清浄機を常時運転させて、外から帰ってきた時は衣類をコロコロで綺麗にするだけで、家に入り込む花粉やウイルスをかなりシャットアウト出来るようになります。

また空気清浄機を使う理由は、

  • ホコリ
  • 花粉
  • ウイルス
  • におい対策

などありますが、【外から帰ってきた時だけ】や【においが気になった時だけ】空気清浄機を使うやり方ではほとんど効果が見込めません(>_<)


置いている場所や広さにもよりますが、部屋の空気を綺麗にしたいなら6時間以上は連続運転させることが必要になってきます。

ただ、この空気清浄機ダイソン Dyson Pure Hot + Cool™ 空気清浄ファンヒーター HP04WSN HP 04 WS Nを使ってみてデメリットが一つだけありました。

それは電気代が高くなった事です。まぁエアコンや加湿器や空気清浄機を使ってたら、電気代が高くなるのは仕方ないかな?と思うけど、我が家では1.3倍くらい電気代が上がりましたね。

しかし、子供の風邪予防と快適に過ごすためには必要不可欠と感じてます。

空気清浄機の設置場所

パパ
パパ

空気清浄機を部屋のすみっこや家具の隙間に追いやって置いていませんか?

部屋の隅は空気が停滞しているので、空気清浄機は十分に空気を循環させることができず、効果が半減してしまいます。だから部屋の十分なスペースのある場所に設置したほうが効果がアップします。

空気清浄機を置くと効果的な場所は

  • 『風速強でエアコンをかけるならエアコンの真下』
  • 『風速弱でエアコンをかけるならエアコンの対角』

このあたりが良いとされています。

空気清浄機が空気をキレイにするためには、たっぷりと汚れた空気を吸いこまなくてはいけません。

しかし、一つの空気清浄機では広い部屋の空気を強力に循環させることは難しいので、循環させるための送風機などを合わせて使ったほうが効果倍増ですね。

空気清浄機をエアコンや扇風機・サーキュレーターと併用して使うことで、能力をさらに発揮させることができます。

しかも『温風』と『冷風』の切り替えがあるのでエアコンと併用すると夏は涼しくて冬は速暖なのでとっても助かっています(^^)

部屋の臭いとかが気になり始めると芳香剤とか置きがちですが、元を絶たないと綺麗な空気にはならないですからね(^^)

部屋の空気を清浄したら、次は部屋を綺麗にしておくことも重要になってきます。

つまりお掃除です!(^^)!

スポンサーリンク

健康のための環境作りに合わせて気を付けるのはお掃除!【神器③】

例えば掃除機の使用方法

まずは掃除をする時間はというと、

家族が家の中を行き来している時は『ほこり』が空中を浮遊し、家族が寝静まる夜中にフワフワっと床に落ちてきます。

人の目には見えませんが、朝一番の床って雪が降り積もったようにホコリが溜まっているんですね。

だから掃除をする時間としては家族が活動を始める前の朝の時間帯がもっともホコリを吸える時間帯になります。

ただ、朝から掃除していたら家族に煙たがられますよね。我が家ではお寝坊さんを起こす時に使ってますw

そして掃除の一般的な方法ですが掃除機を使うにあたって、家の中のどの部屋でも掃除機は奥から手前へかけるのが基本!

昔、学校で習ったりしませんでしたか?

パパ
パパ

小学校や中学校で掃除の時間に先生が言ってたようなw

学校の教室などでも入り口のドアに向かって、ホウキで掃いてたような気がします。

奥から手前へ』そうしないと、掃除機をかけた場所を歩くことになり、その際に足の裏のホコリなどが落ちて、また掃除する羽目になりますよ(‘ω’)ノ

掃除機は部屋の奥から入り口に向けて、後退するようにかけるのが一番ですね!

ところで掃除機の早いかけ方って、どこからどこへ向かってかける?

まずはカーペットの目に逆らって掃除機をかけると良いです。

一本一本の毛を逆立てるようなイメージで掃除機をかけると、毛と毛の間に隠れているチリやダニをより吸い込みやすくなって効果的!

次に畳やフローリングの目に沿って掃除機をかけます。

目に逆らうとゴミを吸引しづらくなるうえに、床材を傷める原因となってしまいます。

フローリングの場合はヘッド部分を壁にぶつけて傷つけないように気をつけながら、目に沿って掃除機をかけて、それから幅木に沿って掃除機をかけてゴミを吸い取っていきます。

我が家ではアイリスオーヤマ 掃除機 コードレス サイクロン スティッククリーナー 静電モップ・スタンド付き 強力吸引 軽量 LEDライト付パワーヘッド ダストカップ丸洗いOK 2WAY すき間ノズル レッド IC-SLDCP10-Rを使って毎日掃除をしています。

掃除も基本をおさえれば、少しは楽になりますよ(‘ω’)ノ

そして毎日、忙しい中でのお掃除になるので、コードレスのスティック型掃除機だと『さっと取って掃除出来る』から、スキマ時間にも活躍しています。

さらに、持ち運びが出来るので我が家の自動車の車内清掃にも役立っています。


アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス サイクロン スティッククリーナー 静電モップ・スタンド付き 強力吸引 軽量 LEDライト付パワーヘッド ダストカップ丸洗いOK 2WAY すき間ノズル レッド IC-SLDCP10-R

スポンサーリンク

健康のための環境作りをまとめ!

これからの時期には、あの『インフルエンザ』が流行ってきているので、一刻も早く未然に防ぐ手立てをしないと思い、速攻で ダイソン Dyson Pure Hot + Cool™ 空気清浄ファンヒーター HP04WSN HP 04 WS Nを 買ってみたんです。

これを使えば風邪にならないわけではありませんが、赤ちゃんがいるので快適な環境作りは必須です。

結果として、とても過ごしやすくなることは間違いないですね!(^^)!

他にも掃除をする時にはアイリスオーヤマ 掃除機 コードレス サイクロン スティッククリーナー 静電モップ・スタンド付き 強力吸引 軽量 LEDライト付パワーヘッド ダストカップ丸洗いOK 2WAY すき間ノズル レッド IC-SLDCP10-Rを使って楽に毎日お掃除をしてます。

さらに小さい子がいるので加湿器はYokizu 加湿器 卓上 大容量 アロマ 次亜塩素酸水対応 除菌 超音波 LEDライト 加湿機 しずく型 お手入れ簡単 静音 省エネ 空焚き防止 吹出口360°調整 乾燥対策 寝室 リビング オフィス 6-9畳 ホワイトを使って毎日快適に過ごしています。(#^.^#)

新生児や乳児には特に空気感染する風邪などが一番の天敵だと思います。

我が家で使用している一番の要因は下の子が原因不明の風邪で高熱を出して入院騒ぎになったので対策方法として取り入れました。

我が子の為にと思うとついつい買ってしまいましたね(#^.^#)

体調管理が1番大切です。

風邪にならないうちに予防対策として、一つでも使ってみるのもアリですね。

年間通して病は大敵です。どうぞ、お身体に気をつけて、ご自愛下さい。

少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。

ご一読、有難うございました。

子育て育児
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
irohanixをフォローする

コメント